ブログ

« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

【 2016年6月 】

2016年6月29日 (水)

6月29日(水) 鉄道歴史パーク ボランティアガイド養成講座(初級)開催!

本日、『鉄道歴史パーク ボランティアガイド養成講座(初級)』の第2回目を開催しました。
こちらは全4回の連続講座で、鉄道の知識が無くても大丈夫な、初級者向けの講座です。
講座終了後は、希望者はガイドやイベントボランティアとして活躍することが出来ます。

今回は前回よりもたくさんの方が参加してくれましたhappy01
ワイワイにぎやかです。

Img_6103


第2回目は、ガイドの楽しみについて。
講師は、今治地方観光ボランティアガイドの会 会長 石井一朗 氏です。

今治地方観光ボランティアガイドの会には41名の会員が在籍し、今治を訪れる旅行者に地域の温かい魅力を紹介しています。

石井氏はベテランのボランティアガイドで、今治の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、ボランティアガイドになられたそうですshine

Img_6105_2


ガイドになる人にとって大切なのは、「地元を好きと思う気持ち」。
自分の知識をただ話すのではなく、相手の反応を見て、興味を持ってもらえる話をする。 など

自身の経験談を交え、ガイドのやりがいや楽しさについて語ってくれました。

Img_6106_2



Img_6109_2


石井氏の講演の後は、実際に活躍するボランティアガイドのビデオを見てみました。

Img_6110 
ベテランのボランティアガイドの姿を見て、自分なんて…downと思う人がいるかもしれませんsweat01
でも、大切なのは「ボランティアガイドをしてみたいと思う気持ち」ですpunch

Img_6112
最初は自分が出来ることからのスタートで大丈夫。
キーワードは、「笑顔」「ユーモア」「小ネタ」です

みなさんも一歩踏み出してみませんか?

受講者の皆様、今日は本当にお疲れ様でした。
次回もよろしくお願いします。

(M)

かっぱうようよ号♪

先日、伊予西条駅にめずらしい列車がcoldsweats02shine 

リニューアルした海洋堂ホビートレイン「かっぱうようよ号」です。7月3日から予土線で運行を開始する新しい列車です。

Img_6093 
四万十川をおよぐかっぱをイメージし、かっぱの世界を楽しめるデザインになっているそうです。

Img_6094

窓には、かわいいこどもかっぱの姿もlovely 運行開始前の貴重な列車を見ることができましたscissors

Img_6097




2016年6月28日 (火)

春から夏へ

先日、「愛媛県建築士会 西条支部」のみなさんが、十河信二記念館前の水路横にある花の植え替えをしてくださいました。いろとりどりの夏の花です。

Img_6090

Img_6092


今日も雨模様ですが、梅雨が明けると いよいよ本格的な夏の始まりですwave

「鉄道歴史パーク in SAIJO」では、夏の特別イベントを開催しますbullettrain

ぜひ、夏休みはご家族そろって「鉄道歴史パーク in SAIJO」へお越しくださいrvcardash


※「鉄道歴史パーク in SAIJO」は、夏休み期間中 無休です。


2016年6月27日 (月)

ミニSL乗車会♪

6月26日(日)ミニSL乗車会」を開催しましたbullettrainsign01

今回のミニSL乗車会は、四国鉄道少年団のみなさんがボランティアとして参加してくれました。
乗車券販売の補助や、安全確認など、ミニSL乗車会がスムーズに進むよう お手伝いしてくれました。

Img_6066

Img_6076
また、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。中には、全車両を制覇した子鉄くんもsmile 
暑い中、来てくださったみなさん ありがとうございましたnotes 

Img_6083

Img_6074

 
次回のミニSL乗車会もお楽しみに~♪

2016年6月26日 (日)

本日「ミニSL乗車会&うまいもの市」開催!!

本日、ミニSL乗車会&うまいもの市」 開催ですsign01

「鉄道歴史パーク in SAIJO」は、10時の開始時間にむけて、準備中ですdash

お天気の心配はありませんが、気温が高くなりますので、水分補給をお忘れなくsign01

Img_6061_3

Img_6062_2



Img_6060
今回、初出店の五色そうめんのキッチンカーも 無事到着ですcatface

Img_6058


くわしくは こちら↓↓
https://s-trp.lekumo.biz/info/2016/06/626-52b3.html

2016年6月22日 (水)

6月22日(水) 鉄道歴史パーク ボランティアガイド養成講座(初級)開催!

本日、『鉄道歴史パーク ボランティアガイド養成講座(初級)』の第1回目を開催しましたsign01
こちらは全4回の連続講座で、鉄道の知識が無くても大丈夫な、初級者向けの講座です。
講座終了後は、希望者はガイドやイベントボランティアとして活躍することが出来ます。

第1回目は、パークの施設概要と見学会です。
講師は、観光交流センター 佐竹副館長です。

各自、自己紹介ののち、なごやかな雰囲気で講座スタートpunch

スライドを使って、分かりやすく概要を説明しました。
メモメモ~pencil

Img_6041


見学会では、パーク内を移動しながら展示品について説明しました。
ハッflairとする、思わず人に話したくなるような話がてんこ盛りでした。

Img_6047 
四国の沿線風景を再現した四国鉄道文化館南館の鉄道模型ジオラマをよく見てみると…
気づくとニヤリですsmile

Img_6053 
みんなワイワイ、あっという間に楽しい時間が過ぎていきましたhappy01

受講者の皆様、今日は本当にお疲れ様でした。
次回もよろしくお願いします。

(M)

2016年6月19日 (日)

まちたんけん!

先日、大町小学校2年生が まちたんけんで、鉄道歴史パーク in SAIJO」に来てくれました。
さっそく、みんなで四国鉄道文化館北館の見学です。
 

Img_6005 
間近で見る車両は、駅のホームから見る車両より かなり大きく感じたようで 、実物の大きさに驚いていましたcoldsweats02

Img_6015_2
また、四国鉄道文化館に展示している車両が、実際に 現役車両として活躍していたことが 信じられない様子で、興味津々でしたsmile

Img_6007


やっぱり人気の0系新幹線bullettrain 
実際に座席に座ってみたり、運転席で操作レバーをさわってみたりと熱心に見学していました。

Img_6013 
今回のまちたんけんで、西条市のいいところや、新幹線の「生みの親」十河信二さんについて知ることできたかな?また、遊びにきてね~sign01

(こ)

2016年6月18日 (土)

「厚紙で作った懐かしの蒸気機関車展」開催中!

現在、四国鉄道文化館北館で、厚紙で作った懐かしの蒸気機関車展」を開催しています。

Img_6025


これらの作品は、西条市在住の佐内栄嗣さんが制作されたもので、すべて厚紙で作られています。
紙とは思えないほどの細かさで、忠実に実物を再現しています。

Img_4575


今にも走り出しそうですdash

Img_4576


また、これらの機関車を、街中の風景とともに撮影した写真も あわせて展示しています。
 絵画かと錯覚してしまうような不思議で、味わい深い写真です。

Img_6026


こちらも ぜひご覧ください。



(こ)

2016年6月12日 (日)

6月12日(日) シゴナナぷらす(C57お掃除&勉強会)開催!

今日は連続講座「シゴナナぷらす」の第3回目を開催しましたsign01
続けての参加の方は慣れた様子です。

まずは恒例、みんなでお掃除。

Img_5903

今日は、見て・触っての「体験学習」がメインsign01
普段見ることが出来ない部位を、近くでじっくり見学しました。

講師はSLのことなら何でもおまかせ、大山正風さん。

SLの先頭・「煙室扉」をオープン。
SLが走るとき、ここに石炭を燃やして出来た熱風と煙が充満。
ものすごく高温になり、大量のすすが出るそうです。

Img_5909


なんと、中に入ってみましたsign03

Img_5912_3


煙突部分・「回転式火の粉止め」を回してみます。

Img_5914 
SLはブレーキの効きを良くするため、レールに砂をまきます。
その砂が入った「砂ドーム」が屋根の中ほどにあります。
上がって、中の砂を触ってみました。
お守りにしたら「すべり止め」のご利益があるかな?smile

Img_5915_2


SLが走るためには、大量の水と石炭が必要です。
水と石炭を積む所、車両後部にある「テンダー」に入りました。

ここは「テンダー」の上部、石炭を積んでおく所です。
当時の道具がそのまま残されています。

Img_5932


「テンダー」の下部はタンクで、そこに水を溜めておきます。
特別に中に入ってみましたsmile

Img_5924
なんだか秘密基地みたいでワクワクします。 Img_5931


一通り見学した後は運転室で機関士体験sign01
大山さんがハンドルやバルブの動かし方を教えてくれます。

Img_5933


みんな真剣ですsweat01

Img_5934


ピカピカになったSLの前で記念写真をパチリcamera

Img_5907 

次回、7月10日(日)予定の「シゴナナぷらす」は、前期・第1回~第3回のいずれかに参加した方に限られます。

後期・第1回は8月14日(日)に開催予定です。
こちらはこれから参加できますので、興味をもたれた方はぜひご参加ください。

詳細はこちらをご覧下さい。↓↓↓
https://s-trp.lekumo.biz/blog/2016/03/post-1925.html

(M)

2016年6月 8日 (水)

「四国の新幹線」と「なつかしの四国駅弁グルメ」

現在、四国鉄道文化館北館では、「四国の新幹線」に関するパネル展を開催しています。

北海道新幹線が開業し、残るは四国のみと注目されている四国新幹線ですが、四国に新幹線が通る可能性やメリットなどをパネルでわかりやすく紹介しています。

Img_5896_2

Img_5897_2 
また、なつかしの四国駅弁グルメ ~高松駅編~」と題して、駅弁のサンプル展を開催しています。
現在、高松駅で販売している人気の駅弁や、昔販売していた なつかしの駅弁のサンプルを展示しています。

Img_6031
旅の楽しみのひとつでもある駅弁restaurant 
地域の特産品を盛り込んだ 魅力的な駅弁が勢ぞろいしています。 みなさんが食べたことのある駅弁も あるかもしれません。

Img_589_2
四国鉄道文化館に来られた際には、ぜひご覧くださいriceball