ブログ

« 2016年6月 | メイン | 2016年8月 »

【 2016年7月 】

2016年7月31日 (日)

姉妹館出張講座「新潟市新津鉄道資料館と鉄道の街にいつ」

本日、姉妹館出張講座「新潟市新津鉄道資料館と鉄道の街にいつ」を開催しました。

四国鉄道文化館は、昨年7月に新潟市新津鉄道資料館と姉妹館協定を結びました。

この講座では、新潟市新津鉄道資料館の学芸員 岩野 邦康さんを講師としてお招きし、新潟市新津の歴史や文化、新潟市新津鉄道資料館の魅力などを紹介していただきました。

Img_6253 
新津地区は、かつて 4人に1人が鉄道関係の仕事に就いていたといわれるほどの「鉄道の街」で、新津駅は、信越本線、磐越西線、羽越本線の3路線が乗り入れる鉄道の要衝です。

新津の商店街では、店舗に鉄道グッズを展示したり、踏切や動輪を設置して、街をあげて鉄道の魅力をPRしているそうです。

新津鉄道資料館 開館も、鉄道文化を残したいという市民の方々の熱い思いの賜物ですpunchshine

Img_6255


Img_6260
新潟市といえば、お米・地酒・海の幸などおいしい食べものを思い浮かべる方も多いと思いますが、新潟市新津は「鉄道」の魅力いっぱいの街です。
みなさんも、ぜひ一度 新潟市新津を訪れてみては いかがでしょうか?

2016年7月30日 (土)

明日、 姉妹館出張講座 「新潟市新津鉄道資料館と鉄道の街にいつ」開催!!

明日、いよいよ 姉妹館出張講座 「新潟市新津鉄道資料館と鉄道の街 にいつ開催!!

四国鉄道文化館 姉妹館「新津鉄道資料館」による 出張講座のお知らせです。
新潟市にある新津地区は、「鉄道」とともに発展した街です。「鉄道」を感じ、楽しめるスポットがたくさんあります。

Img_6244


この講座では、新津地区の鉄道文化や「新津鉄道資料館」の魅力などを紹介してくれます。
講師は、新津鉄道資料館 学芸員 岩野 邦康 氏です。

講演会後には、鉄道グッズなどが当たる抽選会を開催!みなさん、お気軽にご参加ください。


日 時:7月31日(日) 13時から

講 師:新津鉄道資料館 学芸員 岩野 邦康 氏

場 所:四国鉄道文化館北館

料 金:四国鉄道文化館の入館料が必要

詳しくはこちら↓↓
https://s-trp.lekumo.biz/info/2016/07/post-33fa.html

2016年7月21日 (木)

7/17 新潟市新津鉄道資料館で出張講座を行いました

姉妹館協定を結んでいる「新潟市新津鉄道資料館」において、
「四国鉄道文化館と十河信二氏」という演題で、姉妹館出張講座を実施しました。

20160717_kouenkai_02 

この時のイベントの様子が、新津鉄道資料館HPに掲載されています。

http://www.ncnrm.com/event/report/shikoku_kouenkai2016_report/


この日は、西条市の観光物産ブースを設置して、新潟のみなさんに、西条の観光PRも行いました。

Img_4726_2


今後も相互交流をよろしくお願いします。

★雨の登山★

 

夏休みスタートしましたねyachtshine

ーーーーーー

いっぱい遊んで夏を満喫してくださいnote(宿題も忘れずにsweat02

ーーーーー

17日(日)、瓶ヶ森に行ってきましたshoedash

ーーーー

早朝、瓶ヶ森林道を通過中も大雨と霧・・・・rvcarsweat01

ーーーーー

不安を抱えつつ登山口到着coldsweats02

ーーーーー

足元は滑りやすくなっていて、瓶壺に向かう途中では何度も転びそうになりましたsadimpact

ーーーーー

その日は山頂には行かず・・・・sweat02sweat02また天気の良い日に挑戦しますdown

ーーーーーー

今の時期、虫が大量に発生していますdanger

ーーーーーー

もちろん虫除けネット着用してましたが、それでも顔・手などかなり刺されてしまいましたshock

ーーーーー

夏休みに登山を計画されている方も多いと思いますが、山の天気は変わりやすいですtyphoon

ーーーーー

装備はもちろん、天候や体調にも注意していただいて無理のない計画をたててくださいねfuji

------

楽しい思い出を作る素敵な夏休みになりますようにshineshine

ーーーーーー

ーーーー

ーーーーーー

Img_7296

 

Img_7261

ーーーーー

Img_7298_2

ーーー

ーーーーー

ーー

(き)

2016年7月20日 (水)

「かはく×てつぶんスタンプラリー」開催中!

夏休み企画「かはく×てつぶんスタンプラリー」開催中です!

「愛媛県総合科学博物館」と「四国鉄道文化館」のスタンプを集めて応募すると、抽選でオリジナルグッズをプレゼント♪

Img_6212


先日の3連休、さっそくたくさんの方が参加してくれました。ありがとうございました。この夏は、科学と鉄道を思いっきり楽しもう♪みなさまのご参加、お待ちしています!


スタンプラリー用紙のてつぶんの枠には、四国鉄道文化館オリジナルキャラクター「てつぶん6姉弟」の0系新幹線のスタンプを押してくださいね!

Img_6214
※四国鉄道文化館から愛媛県総合科学博物館まで、車で約16分!
 伊予西条駅前からは、科学博物館行きのバスもございます。

くわしくはこちら↓

Photo_2

7/16~「夏休みてつぶんクイズラリー」開催中!

いよいよ明日から、待ちに待った夏休みですねwave
鉄道歴史パーク in SAIJOでも、サマーイベント夏休みてつぶんクイズラリー」 を開催中sign01

「鉄道歴史パーク in SAIJO」の各施設にクイズを設置しており、パークをまわりながらクイズを解いて応募すると、抽選で鉄道グッズなどが当たりますpresent

Img_6210



Img_6211


いつも遊びにきてくれる双子ちゃんも、お母さんといっしょに クイズラリーに挑戦です。
記念にぱちりscissors

Img_6205


全問正解できるかな?みなさんも ぜひ、挑戦してくださいね♪

2016年7月10日 (日)

7月10日(日) シゴナナぷらす(C57お掃除&勉強会)開催!

今日は連続講座「シゴナナぷらす」の第4回目(前期・最終講座)を開催しました。
第4回目は、みんなお待ちかねの「機関助士・機関士の模擬操作体験」ですnote

講師はSLのことなら何でもおまかせ、大山正風さん。

まずは恒例、みんなでSLをピカピカにお掃除。
みんな何度も参加しているので手馴れたものですsmile

Img_6171 

Img_6173

一生懸命ゴシゴシsweat01

Img_6172


最初にSLの操作方法をおさらい。みんなちゃんと覚えてきてるかな?

Img_6178


いよいよ機関士体験!
みんな予習・復習はバッチリでしたflair

親子で協力して機関士と機関助手に挑戦。
一緒だと楽しさ倍増ですshineImg_6183 

Img_6185 

ピカピカになったSLの前で記念写真をパチリcamerasign01

Img_6175


後期・第1回目の開催日は、【8月13日(土)】になりました。

参加者を募集中ですので、興味をもたれた方はぜひご参加ください。

詳細はこちらをご覧下さい。↓↓↓
https://s-trp.lekumo.biz/info/2016/07/sl-40ec.html

(M)

2016年7月 9日 (土)

7月9日(土) 鉄道歴史パーク ボランティアガイド養成講座(初級)開催!

全4回の連続講座・『鉄道歴史パーク ボランティアガイド養成講座(初級)』
今日は最終・第4回目の開催です。

第4回目は「ガイドに挑戦」punch
今までの成果を発揮する実践編です。

いざガイドsign01
今まで教えてもらったこと、自分で学んだことを総動員。
身振り手振りも交えて、鉄道歴史パークの魅力を紹介。

みなさん本当によく勉強されていますshine 説明もバッチリflairです

Img_6147 

Img_6150_2

 Img_6149_2

 

緊張のガイド体験も終わり、いよいよ修了式。
四国鉄道文化館 松尾館長より「修了証」が手渡されます。

Img_6155

 Img_6159_2

 
受講者の皆様、今日まで本当にお疲れ様でした。
これからも鉄道歴史パークをよろしくお願いしますconfident

(M)

たくさんの願いごと ♪

7月7日は七夕でしたねshineみなさんは、どんな七夕を過ごしましたかsign02

四国鉄道文化館南館の笹には、たくさんの願いごとが集まりました。
「てつぶん七夕飾り」にご参加くださったみなさん、ありがとうございましたsign01

その様子を少しご紹介します。

Img_6134

 Img_2861



Img_6138

Img_2864

Img_6139 
鉄道歴史パーク in SAIJOでは、「てつぶん七夕飾り」に引き続き、さまざまな夏のイベントを開催します。詳しくは、ホームページやFacebookでご案内します。

ぜひ、ご家族そろって「てつぶん」へお越しください。


2016年7月 2日 (土)

「てつぶん七夕飾り」開催中!

7/2(土)~7/10(日)まで、四国鉄道文化館南館で、「てつぶん七夕飾り」を開催していますsign01

さっそく「ドクターイエローにのりたい!」「プリンセスになりたい」といった 子どもたちのかわいい願いごとが集まっています。
少しずつ増えていくかわいい願いごとに、ほっこり癒されますconfident

Img_2857 
てつぶんオリジナル短冊に、願いごとをかいて 笹に飾ってみませんか?

Img_2860



Img_2862 
ひとつでも多く願いごとが かないますようにshine