日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »
本日、四国鉄道文化館南館では、キハ65形気動車の運転室を特別公開しています
「気動車」は、電気で走る「電車」と違い、ディーゼルエンジンで軽油を燃料にして走ります。
電線が無くても、線路を走行できる気動車は、四国でも大活躍
特に「キハ65形急行気動車」は走行用駆動エンジンだけではなく、冷房電源エンジンも備えた、力強い車両です。
当時としては画期的な、冷房設備の整った車両は、乗客に大変喜ばれたと思われます。
昭和44年から平成20年10月まで、走行していたこの車両に、実際乗車された方もいらっしゃるのでは
本日、初めて運転席に座ってくれたお客様
人生初めての体験に、最初は少しびっくりされた様子でしたが、
慣れると、目の前にあるスイッチやハンドルに興味津々でしたね
ご参加有難うございます
「キハ65」の運転席公開は、10時から12時までの2時間限定ですので、是非ご来館ください。
日時:1月15日(日) 10時~12時
場所:四国鉄道文化館 南館