新幹線のおそうじ&勉強会「0系ぷらす」開催しました!
今日、新幹線のおそうじ&勉強会「0系ぷらす」を開催しました![]()
まずは、0系新幹線をおそうじします
近くで見る新幹線は、ホームから見る時と比べて、ずっと大きく見えます
車体や客室を、ぞうきんでピカピカにしていきます![]()
自分の体より何倍もある大きな新幹線を、ていねいに拭いていきます![]()
おそうじが終わった後は、「0系ぷらす」のメインイベント![]()
0系新幹線のヘッドカバーをはずすと、どうなっているかな![]()
![]()
小ネジ、大ネジをはずすと、ヘッドカバーがはずれます
参加者のみなさんも順番に、工具を使って、ネジをはずす作業に挑戦です![]()
中から、連結器の登場です
みなさん、写真や動画でヘッドカバーをはずす様子を撮影されていました![]()
当時も、0系新幹線のヘッドカバーをはずす時は、今日と同じ方法で、手動で行っていたそうです![]()
最後にみなさんでパチリ![]()
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました![]()
次回のおそうじ&勉強会は、12月26日(日)SLのおそうじ&勉強会「シゴナナぷらす」です
人気のイベントです
参加ご希望の方は、早めのお申込みをお願いいたします![]()






