日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
西条市は新居浜市と連携し、十河信二と妻キクを題材としたNHK朝の連続テレビ小説(朝ドラ)放送実現に向けて、署名活動を開始しました。
西条市長を務め、日本列島に新幹線を走らせた雷オヤジ十河信二さんと、不器用ながらも時に夫を黙らせながら、支え続けた妻キクさんの愛情物語の放映を目指します。
以下をご確認いただき、署名にご協力のほど、よろしくお願いいたします。
鉄道歴史パーク in SAIJO各施設に設置している署名用紙にご記入いただくだけでなく、以下の方法で署名することができます。
遠方に住んでいる方など、来館が難しい方にもオススメなのが、電子署名です。
次のリンク先から、インターネット上で署名することができます。
鉄道歴史パーク in SAIJOをはじめ、西条市役所などに設置している署名様式にご記入ください。
各施設に設置している「署名回収BOX」に入れていただくか、下記提出先に郵送・FAXにてご提出ください。
また、署名用紙は次のリンクからダウンロードしていただくこともできます。
〒793-8601 愛媛県西条市明屋敷164番地
十河信二と妻キクを主人公としたNHK朝ドラ誘致推進協議会
(西条市役所新館4階 シティプロモーション推進課)
TEL 0897-52-1682
FAX 0897-52-1200
5月18日(木)から、四国鉄道文化館北館で、「鉄道博物館写真展」を開催します
今回の写真展では、さいたま市にある日本最大の鉄道博物館の見どころと、館内の様子をキャプションとともに、紹介しています
鉄道博物館の入り口へ続くプロムナードには、頭上に列車ダイヤ、足元に時刻表がデザインされています
また、館内は、36両の車両を展示している圧巻の「車両ステーション」、総延長1,200mにも及ぶ巨大なジオラマ、ミニ列車を運転できる体験プログラムなどもあり、大人も子どもも楽しめる博物館です
明治5年に初めて新橋-横浜間で鉄道が開通した時に導入された「1号機関車」から、
最新の新幹線まで、鉄道の歴史が学べるエリアも充実しています
ここでは紹介しきれない魅力たっぷりの鉄道博物館、ぜひ行ってみたいですね
展示期間:5月18日(木)~7月11日(火)
場所:四国鉄道文化館北館