ただ今、四国鉄道文化館北館で「鉄道友の会 ローレル賞車両 JR四国3兄弟写真展」を開催しています
「鉄道友の会」は、1953年11月に創立された全国規模の鉄道愛好者団体です。
鉄道友の会が選定している、
主に技術面や先進性に優れた鉄道車両に贈られる
過去「ローレル賞」に輝いたJR四国の「185系」「2000系」、
そして今回2020年受賞の最新車両「2700系」の写真が展示されています
躍動感が伝わってくる写真が並んでいます
鉄道友の会 四国支部の会員により撮影された
3車両それぞれの特徴や魅力にぜひ触れてみてください。
日時:9月10日(木)~10月6日(火)
毎週水曜日休館
9:00~18:00(最終入館17:30まで)
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:観覧無料(入館料のみ必要です)
問合せ先:鉄道歴史パークin SAIJO
電話:0897-47-3855
四国鉄道文化館と十河信二記念館は、令和2年5月25日(月曜日)から通常の開館時間で営業いたします。
《 入館に当たっての皆さまへのお願い 》
・万一、感染が発生した場合の入館者への確実な連絡と、保健所など関係機関への情報提供のため、入館者には受付簿に「氏名、住所、緊急連絡先」の記入を求めます。
※記入いただいた個人情報は、上記以外の目的には使用しません。
・37.5度以上の発熱がある方や、軽度であっても咳・喉頭痛などの症状がある方は、入館をご遠慮ください。
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は、入館をご遠慮ください。
・咳エチケット、マスク着用、手洗い、手指の消毒の徹底をお願いします。
・観覧の際には、2メートル以上の対人距離を取るなど、3密(密閉・密集・密接)回避に努めてください。
・展示車両内やキッズルームでの3密状態での滞在、長期滞在はご遠慮ください。
・館内の状況によっては、入館や利用の制限をする場合があります。
《 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策 》
・館内各所に手指消毒剤を設置しています。
・受付窓口に、飛沫防止シートを設置しています。
・職員は、マスクを着用して応対させていただきます。
・パンフレット等は各自でお取りいただきます。
・館内各所の消毒作業を適宜行います。
令和2年5月号「広報さいじょう」20ページに掲載の「レールスター乗車会」は、
5月17日(日曜日)に開催を予定していましたが、開館再開の有無に限らず中止とさせていただきます。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。