お知らせ

« 2025年6月 | メイン | 2025年8月 »

【 2025年7月の記事 】

2025年7月28日 (月)

8/3(日)『夏休み自由研究「新幹線の父・十河信二」』開催!

8/3(日)『夏休み自由研究「新幹線の父・十河信二」』を開催しますsign01

夏休み2回目の開催flair

第4代国鉄総裁である十河信二さんが、どんな困難を乗り越え、東海道新幹線を実現させたのかbullettrain

館長と、四国鉄道文化館北館・十河信二記念館をまわりながら学んでみよう!

Img_2641

自由研究のテーマにピッタリ!ぜひご参加ください😀

日時:8月3日(日) 10時~11時 (申し込み不要)
場所:四国鉄道文化館北館 集合(参加には、入館券が必要です)
対象:小中学生(小学生は保護者同伴)

2025年7月14日 (月)

7/20(日)『夏休み自由研究「新幹線の父・十河信二」』開催!

7/20(日)『夏休み自由研究「新幹線の父・十河信二」』を開催しますsign01

このイベントは、西条市ゆかりの偉人で「新幹線の生みの親」とよばれる第4代国鉄総裁 十河信二 について楽しく学ぶ勉強会ですpencil
熱い情熱と卓越した手腕で、東海道新幹線開業を実現した十河さんについて、さまざまなエピソードを交えて紹介しますwinkぜひ、ご参加くださいbullettrain✨(申し込み不要)

Img_2641

日時:7月20日(日)10時~11時  
場所:四国鉄道文化館北館 集合(参加には、入館券が必要です)
対象:小中学生 (小学生は保護者同伴)

2025年7月12日 (土)

本日より「アンパンマン列車模型展」開催!

夏休みの人気イベント、アンパンマン列車模型展を今日から開催します。

Shikokutetsudo1_4 アンパンマン列車は、2000年10月に高知から岡山を結ぶ特急「南風」号として運転を開始しました。
以降、四国各地で「アンパンマン列車」が運行され、今年で25周年を迎えます
当企画展では、四国各地を走る、アンパンマン列車の歴史をパネルで紹介します。
また、JR四国の職員によって精巧に作られた列車模型を展示します。

Shikokutetsudo2細部までこだわって作られた模型は、各車両それぞれ路線に応じた特徴を持っています

Shikokutetsudo3

主催:JR四国
期間:7月12日(土)~8月31日(日)
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:観覧無料(入館料のみ必要です)
※模型展ですので実物車両の展示はありません。

2025年7月 4日 (金)

「てつぶんEXPRESS 8月号」が完成しました!

「てつぶんEXPRESS 8月号」が完成しました!

8月は、夏休みの自由研究にぴったりの勉強会「新幹線の父・十河信二」(申し込み不要)や、南館に展示している急行列車キハ65を作る工作教室新幹線の
おそうじ勉強会など、楽しいイベントを開催しますsign01お楽しみに~wink

Exp202508



2025年7月 1日 (火)

7・8月の四国鉄道文化館・十河信二記念館の休館日をお知らせします。

7・8月の四国鉄道文化館・十河信二記念館の休館日をお知らせします。

Photo