日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »
本日、四国鉄道文化館北館で「DF50ぷらす」を開催しました
おそうじスタート
車両周りの掃除をしながら各箇所の説明を受けていました
仕組みを知りながらピカピカに掃除もできてとても楽しそう
おそうじが終わり次はDF50の車内にレッツゴー
まずは運転席
レバーを操作しながら運転手気分を味わうことができました
運転席の裏側にはエンジンルームがあります
暗いので明かりをつけて見てみましょう
エンジンのカバーを外して、ディーゼルエンジンの仕組みについてお勉強をしました
最後に・・・・・
汽笛を鳴らしてDF50ぷらすの楽しいおそうじ&勉強会が終わりました
ご参加いただいた皆様ありがとうございました
次回のお勉強会は11月17日日曜日
四国鉄道文化館北館で新幹線のおそうじ&勉強会の「0系ぷらす」を開催します
皆様のご参加をお待ちしています
今日は、10月1日「鉄道の日」です。
今から60年前の1964(昭和39)年10月1日、東海道新幹線が開業し、
世界最初の高速鉄道「新幹線」が誕生しました
当館には、第4代国鉄総裁で「新幹線の生みの親」と称される
十河信二さんの記念館もあります。
そんな、特別な一日に、大町小学校6年生のみなさんが写生大会で来て下さいました。
当館から一番近い小学校で、低学年の頃から何度も社会見学で来て下さっています。
最初に北館と南館を、一通りまわって「ここぞ!」という場所を選んで描き始めます。
みなさん集中して描き始めました。
北館では、物音ひとつしない静寂の中で描いています。
北館の上からは、どんな風に見えるでしょうか。
南館でも、真剣に車両を見ながら描いているみなさん
SL車両の後方から描いている方もいますね(見えるかな?)
これから、どんな絵に仕上がるでしょうか。
できたら、みなさんの絵を見せていただきたいです。
ご来館有難うございました。