ブログ

« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

【 2021年7月 】

2021年7月25日 (日)

「DF50ぷらす」開催しました!

4連休最終日の今日、四国鉄道文化館北館でディーゼル機関車の勉強会「DF50ぷらす」を開催しましたnotes今回が初の開催となりましたsign01

まずは、館長からDF50形ディーゼル機関車の説明を聞きましたconfident

DF50は、戦後、コストがかかることや、煙の身体への影響などといった理由から、無煙化が進められ、蒸気機関車に替わり登場した初めてのディーゼル機関車ですflair
四国には、その先駆けとして登場し、その後全国で活躍しましたdash

Dsc_8704
こちらの暗号のような表示の意味も、わかるようになりましたwink

Dsc_8740
お次は、メインのエンジンルーム探検ですwink

エンジンルームに入るのは、当館初の試みですflair大人がやっと通れるほどのすき間を一列になってゆっくり進みますhappy02薄暗くてせまいところに入るだけで、なんだかワクワクしちゃいますhappy02歓声が上がったり、写真を撮ったりと大忙しですsmile

大きなディーゼルエンジンや発電機を間近で見ることができましたeye

Dsc_8718


最後は、質問タイムpencil大人ではなかなか気づかない子ども目線の質問がたくさんでましたgood
質問にでた場所をみんなで確認中ですsmile

Dsc_8736


ご参加いただいたみなさん、ありがとうございましたlovely

8月22日(日)は、新幹線のおそうじ&勉強会「0系ぷらす」を開催しますbullettrain興味のある方は、ぜひお申込みくださいnotes

Img_9983

2021年7月11日 (日)

紙しばい「十河信二伝」開催しました!

紙しばい「十河信二伝」は、
新幹線の生みの親十河信二(そごうしんじ)の生涯を
子育て支援ボランティア「つくしんぼの会」の皆さんが、紙芝居で紹介してくれるものですhappy01

今日は、いつもと少し違って助っ人が登場sign03


3dsc_15681
「つくしんぼの会」のメンバーのお孫さんが、お手伝いをしてくださいました。

1dsc_15731

紙芝居の引き抜くタイミングを教わりながら、頑張ってくれました。
上手にできていましたねscissors

紙芝居を見てくださった方へのプレゼント作りも、
兄弟で参加してくれています。

4dsc_15711

十河信二さんの事をわかりやすく伝えてくださる
つくしんぼの会の皆さん、いつも有難うございますconfident
そして、ご参加いただいた皆さん、どうも有難うございましたhappy01


次回の紙しばい「十河信二伝」の開催は
日時:8月8日(日) 13時半~
場所:四国鉄道文化館 北館
  

2021年7月 8日 (木)

南館のジオラマメンテナンス終了しました!

本日、南館のジオラマメンテナンスを行いました。
お客様にご迷惑をおかけしましたが、無事メンテナンスを終了しましたconfident
その様子を少しご紹介しますeye

まず、「2000系アンパンマン列車」の車両の下についているモーター部品の取り換えです。

1dsc_15541

古い部品を外して新しい車輪とモーターを取り付けます。

Dsc_15561


ジオラマの照明も調整します。

3img_3901


かなり大きな照明ですので、交換も一苦労ですねcoldsweats01

4img_3896


線路は、昨日の休館日にバッチリ清掃済shineですので、
今日は、細かい修復をしています。
演出プログラムの微調整もおこないましたgood

5img_3907

毎日、ジオラマを演出走行するためには
このようなメンテナンスが必要になってきますconfident
線路もピカピカshineになって、明日からは通常運行いたします!
お楽しみにhappy01

2021年7月 2日 (金)

「てつぶん七夕飾り」開催中

四国鉄道文化館の「てつぶん七夕飾り」。

朝一番、さっそく短冊を書いてくれましたhappy01

Img_38491_2

Img_38561_2

たまたまお友達同士一緒になったそうですねheart04

Img_38571_2


南館館内に飾っている七夕飾り
ちょっとわかりにくい写真ですが、
キラキラしてるのshineshine、楽しんでくれたようですhappy02

Img_3846_2

いろんな楽しみ方がありますねnote
気に入ってくれたようで、嬉しいですhappy02

Img_38641_2

この週末、
四国鉄道文化館へ遊びにきてくださいね。

『てつぶん七夕飾り』
期間:開催中~7/11(日)
場所:四国鉄道文化館 南館