ブログ

2025年11月 1日 (土)

3連休!フリーゲージトレインの車内特別公開!

今日から、11月1日(土)~11月3日(月・祝)の3日間、フリーゲージトレインの車内特別公開しますsign01
南館広場に展示している青いフリーゲージトレイン!車内がどうなっているか、気になりませんかsign02この3連休に、ぜひ確かめに来てくださいhappy01

Dsc01800



Dsc01801




Dsc01803


日時:11月1日(土)~11月3日(月・祝) 10時から12時
場所:四国鉄道文化館南館(入館券必要)





2025年10月26日 (日)

本日【レールスター体験運転】を開催します

本日10時より【レールスター体験運転】を開催します!
レールスターは線路巡回で使用する「軌道用自転車」です
南館にある実際の線路をレールスターで走ってみようnote

Dsc01793
皆さまのご来館お待ちしておりますhappy01
途中雨天の場合、中止する事もあります。ご了承ください。

時間:10時~12時(雨天中止)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)

2025年10月19日 (日)

「手こぎトロッコ体験運転会」開催しました

どんよりとしたお天気cloudではありましたが、

本日、四国鉄道文化館南館前広場にて、「手こぎトロッコ体験運転会」を開催しましたhappy02

今回は手こぎ&足こぎの2種類のトロッコで走ります。

20251019shikokutetsudo

一人で、バッチリ運転できますねscissors 

20251019shikokutesudo2
ご参加くださった皆様、どうも有難うございましたhappy01

また、次回の「手こぎトロッコ運転会」をお楽しみにsign03

本日開催「手こぎトロッコ体験運転」

本日、南館広場にて【手こぎトロッコ体験運転】を開催しますhappy01
手こぎトロッコは手でペダルを漕いで進みます!
南館広場のミニSLレールを手こぎトロッコで走ってみよう!
10時~12時までの開催です
皆様のご来館お待ちしておりますnote

Dsc01781
日時:10月19日(日) 10時~12時 (雨天中止)
対象:小学生以上 (幼児は運転できません)
※四国鉄道文化館の当日入館券が必要

 

2025年10月 6日 (月)

写生大会を行いました!

今日、大町小学校6年生のみなさんが、写生大会に来て下さいましたhappy01館内を一周して、お気に入りスポットを見つけて写生を行いました。

Img_7040


下から見る車両たちは、迫力満点!みなさん、じっくり観察して細部まで丁寧に描写していましたpencil

1


仕上がりが楽しみですねbullettrain✨ご来館ありがとうございましたconfident

Img_7050




2025年9月28日 (日)

本日10時より【ミニSL乗車会】を開催します

本日10時より【ミニSL乗車会】を開催しますtrain
今回は5台の車両が集合!
総延長235mのロングコースをミニ列車に乗って楽しんでみようnote

Dsc017551

観光交流センター前広場では【駅前マルシェ】を同時開催中clover
時間:10時~15時

Img_7022

皆さんぜひお越しください
会場でお待ちしておりますhappy01

※天候によっては「ミニSL乗車会」を中断・中止することもありますのでご了承ください。ホームページ上にてお知らせいたします。

日時:9月28日(日) 10時~12時・13時~15時(雨天中止)
場所:四国鉄道文化館南館広場
料金:1回100円
※幼児は、保護者の同乗が必要です。(幼児1名につき、保護者1名無料)
※乗車には、四国鉄道文化館の入館券が必要です。事前に購入をお願いします

 

2025年9月21日 (日)

シゴナナぷらす 開催しました

本日 21日㈰ SLのおそうじ&勉強会【シゴナナぷらす】を開催いたしましたhappy01note

先ず SLのしくみ・模型も実際に動くことが出来る事

C57 44が活躍した後、西条にやってきた経緯 

Dsc01677

次に 『煙室扉』を開けてみます

開けると、「うわぁ~~~」と歓声が上がりましたhappy02upnote

Dsc01697

皆さん 普段見えない場所にeye 興味津々ですbleah

C57 44の色々な個所の働きを勉強しながら

いざ 炭水車に乗って、

Dsc01702

Dsc01707

水が入っている場所を、のぞいてみますmistflair

懐中電灯を落としてしまうアクシデントもありましたが、皆さん、ワクワクdespairheart04

Dsc01719

サビ止めの為の油を塗り、お掃除ですshine

最後に運転席 chair 座って、操縦の勉強

Dsc01736

 smilescissors 出発シンコー  busdash

今回ご参加いただいた皆様 ありがとうございますhappy01notes

2025年8月31日 (日)

0系ぷらすを開催しました!

本日、四国鉄道文化館北館で「新幹線のおそうじ&勉強会『0系ぷらす』」を開催しました!

Img_6965


まずは新幹線のおそうじへ!
青いスカート部分から客室内まで隅々と拭いていましたshine

Img_69741
そしてヘッドカバーを外して、皆さんと力を合わせて連結器を出しましたsign01

Img_6989


ご参加いただいた皆さんありがとうございましたlovely

次回は9月21日()、四国鉄道文化館南館で「シゴナナぷらす」を開催いたしますdash
皆様のご参加お待ちしておりますheart02

2025年8月 3日 (日)

2回目の『夏休み自由研究「新幹線の父・十河信二」』を開催しました!

今日、2回目の『夏休み自由研究「新幹線の父・十河信二」』を開催しました!

十河信二記念館・四国鉄道文化館北館をまわりながら、東海道新幹線建設までの道のりや十河さんの人となり、十河さんと関係が深い0系新幹線を見学しましたbullettrainshine

1


みなさん、熱心にメモを取ったり、説明に耳を傾けていらっしゃいました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございましたnote

Photo

2025年7月27日 (日)

DF50ぷらすを開催しました!

本日、四国鉄道文化館北館で「ディーゼル機関車のおそうじ&勉強会『DF50ぷらす』」を開催しました!

Img_6882
はじめにDF50やディーゼル機関車についてのおはなしを聞いて、台車周りのおそうじへshine

Img_68972
そのあとは、運転室で操作方法を習ったあと、運転室の奥のエンジンルームを探検!

Pxl_20250727_013247056

たくさん見て学んで「DF50ぷらす」は終了しましたflair
ご参加いただいたみなさんありがとうございましたlovely


次回は8月31日()、四国鉄道文化館北館で「新幹線のおそうじ&勉強会『0系ぷらす』」を開催します!
皆様のご参加お待ちしておりますheart02

2025年7月20日 (日)

『夏休み自由研究「新幹線の父・十河信二」』開催しました!

今日、『夏休み自由研究「新幹線の父・十河信二」』を開催しました!

四国鉄道文化館北館・十河信二記念館をまわりながら、西条市ゆかりの偉人で、第4代国鉄総裁である十河信二さんが、さまざまな困難を乗り越え、東海道新幹線を実現させるまでのお話を聞きましたbullettrainshine

Img_6852



Img_6854


8月3日(日)にも開催いたします。自由研究のテーマにいががでしょうか✏️ぜひご参加ください。

日時:8月3日(日) 10時~11時 (申し込み不要)
場所:四国鉄道文化館北館 集合(参加には、入館券が必要です)
対象:小中学生 (小学生は保護者同伴)

2025年7月 1日 (火)

てつぶん七夕飾り

本日より南館にて【てつぶん七夕飾り】を開催していますnote
7月8日まで短冊を飾っています!

みなさんの願い事を、てつぶん6兄弟のオリジナル短冊に込めて
笹に飾りませんか?

Img_6827

心を込めた願いが叶いますようにshine

【期間】7/1㈫~7/8㈫
【場所】四国鉄道文化館 南館

2025年6月29日 (日)

シゴナナぷらすを開催しました

本日四国鉄道文化館南館にてSLのおそうじ&勉強会『シゴナナぷらす』を開催しましたnote

Img_6802

模型を使ってSLが走る仕組みを勉強した後
油を塗ってみんなで動輪をピカピカに磨きましたshine

Img_6810
実際に運転席に座ってSLの運転の仕方をレバーを動かして体験しましたflair

Img_6818

Img_6820_2

次回は7月27日㈰にディーゼル機関車のおそうじ&勉強会『DF50ぷらす』を開催しますsign03
みなさんのご参加お待ちしておりますhappy01

2025年6月22日 (日)

軌道自転車(レールスター)乗車会

本日 南館subway 午前10時~12時まで、レールスター乗車会を開催いたしますsunbicycle

軌道自転車は、線路巡回train、連絡などに使用する自転車bicycle

通常2人で乗車し、少量の補修器材が積み込めるようになっていますconfident

この機会に、線路の上をレールスターで走ってみませんか❓

Img_6793


多数のご参加お待ちしておりますwinknote

日時 :6月22日(日) 10時~12時

場所 :四国鉄道文化館南館
参加費:入館料のみ必要

2025年6月15日 (日)

南館広場でミニSLが走ります!

本日、四国鉄道文化館南館広場にて「ミニSLミニ乗車会 芝くるり」を開催しますhappy02heart04
今回は広場の芝生回りを 2周 走りますdash
ただいま出発に向けて準備中…wrench

Img_6773

また、同じく南館広場にてマルシェも同時に開催clover

Img_6775

皆様のご参加をお待ちしておりますshine


日時:6月15日() 
芝くるり:10時~12時 13時~15時

料金:1回 100円 

 ※幼児は保護者の同乗が必要です(幼児1名につき、保護者1名無料)。

 ※乗車には四国鉄道文化館の入館券の提示が必要です。

 ※天候によりましては中断することもあります。ホームページにてご確認ください。

場所:四国鉄道文化館南館 南館広場