新幹線のおそうじ&勉強会「0系ぷらす」を開催しました!
今日、四国鉄道文化館北館で、新幹線のおそうじ&勉強会「0系ぷらす」を開催しました![]()
まずは、日本で初めて走った新幹線「0系新幹線」が登場してから現在まで、日本で活躍してきたさまざまな新幹線のお話を聞きました![]()
お話のあとは、0系新幹線の車体や客席をきれいにおそうじしました![]()
そして、0系新幹線のだんご鼻のなかはどうなっているか、ヘッドカバーをはずしてみました![]()
ヘッドカバーは、男性職員3人でやっと持てる重さです![]()
中から、連結器がでてきました
これは、緊急時に車両をけん引するための装置です![]()

近くで、連結器の説明を聞きました![]()
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました![]()
次回の勉強会は、3月24日(日) SLのおそうじ&勉強会「シゴナナぷらす」です![]()
皆様のご参加、お待ちしています![]()


