ブログ

« 2018年3月 | メイン | 2018年5月 »

【 2018年4月 】

2018年4月30日 (月)

【「のりもの天国」無事終了しました!】

昨日(4月29日)行われた、「のりもの天国」イベント大盛況でした。

西条市が毎年行っている「第18回産業文化フェスティバル」の中のイベントのひとつとして、
毎年好評をいただいておりますが、
鉄道歴史パーク in SAIJOにも沢山のお客様にきていただきましたsign01

「ミニSL乗車会」は、な、な、なんと! 1,400人を超えるお客様にご乗車いただきましたhappy01

 最後まで列が途切れなかったですねhappy02
 小さなお子さんもちゃんと待って、お気に入りの列車に乗ってくれていましたbullettrain

Img_0398

Img_0387

「はたらく車大集合」も、大人気heart

いつも、街で活躍している車に、実際のってみたり、さわったり、色々写真を撮ってました。
大人も興味津々です。

Img_0390

Img_0392

「Nゲージ鉄道模型走行会」は雅鉄道模型クラブのみなさんが、
四国鉄道文化館北館にて、列車を走らせてくれましたheart04

その中には、みんなが大好きな「アンパンマン列車」もhappy02

Img_0394

Img_0395


お越しいただいたみなさん、ミニSL運転士のみなさん、雅鉄道模型クラブのみなさん、

ボランティアのみなさん、有難うございましたhappy01


本日、4月30日(祝)も、雅鉄道模型クラブのみなさんのNゲージ鉄道模型走行会は行っております。

また、鉄道歴史パーク in SAIJO はゴールデンウイークも休まず開館します。

さまざまなイベントも開催します!そちらもお楽しみにhappy02

2018年4月29日 (日)

まもなく「ミニSL乗車会」はじまります!

まもなく10時からミニSL乗車会がはじまりますbullettrain

ミニ列車たちも準備万端!!

みなさまのお越しをおまちしておりますnote

Img_0368

Img_0369

【ミニSL乗車会】
時間:10時~12時・13時~15時
場所:四国鉄道文化館南館広場
料金:1回 100円
※未就学児は無料ですが、保護者の同乗(有料)が必要です。
問い合わせ:鉄道歴史パーク  0897-47-3855

2018年4月27日 (金)

毎週金曜日に西条市の魅力をラジオで紹介しています♪

番 組 名   えひめまるごと15分『うちぬき耳より情報in西条』

放送日時    毎週金曜日 11:40~11:55

放 送 局     FM愛媛  (新居浜)89.2MHz  (今治)80.6MHz

-------------------------------------------------------------------------

-

藤の花が見頃を迎えていますcute

ーーーー

今年は開花が早いようなのでお急ぎくださいrunsweat01

ーーーーー

ーーー

ーーーー

★5月4日放送★

ーーーー

ーーーー

ーーーーー

西条アートフェスティバル2018

丹原文化会館館長 伊藤さん

ーーーーー

ーーーー

今年で12回目を迎える西条アートフェスティバルart

ーーーー

このようにアートに特化したイベントは全国的にも珍しいんだとかeye

ーーー

参加者が体験できるアート制作やワークショップ、展示やステージ発表、食べ物市場・即売restaurant

ーーー

そしてメインは石彫公開制作note

ーーー

今年はスイス出身の女性「チンツィア・スザンナさん」ですconfident

ーーー

GWはアートに触れる1日を過ごしてみませんか??

ーーーー

Img_0250

ーーーー

ーーーー

第12回西条アートフェスティバル2018

2018年5月6日(日)8:45~15:00 

場所:西条市丹原文化会館駐車場 ※雨天時は会館内

問合せ:TEL0898-68-3555

ーーーー

ーーーー

ーーーー

ーーーー

ーーーー

★5月11日放送★

ーーーー

ーーーー

ーーーーー

mizuhiki結羽風

代表 千羽 秀平さん

ーーーー

ーーーー

日本伝統の水引を普段の生活の中に取り入れてもらえるように、水引を使ったアクセサリーや

ーーーー

小物作りをされていますcrown

ーーー

コンセプトは、「mizuhikiをもっと日常に」

ーーーーー

水引と言えば、結納の水引細工や祝儀袋を思い浮かべますよねpresent

ーーーー

千羽さんの作る水引細工は、ピアス、髪留め、ストラップなどどれも可愛くて色彩豊かdiamond

ーーーー

思わず手に取ってしまうものばかりup

ーーーー

Img_0277

ーーー

Img_0276

ーーーー

もちろん祝儀袋やポチ袋もありますcatface

ーーーー

Img_0278

ーー

市内の職人や飲食店とコラボして、お互いの商品の良さをより引き立てていますgood

ーーー

Img_0257

ーーー

店舗はまだなく、主にオンラインショップや奥様の経営されている美容室、イベントなどで購入する

ーーーー

ことができますよdollar

ーーーー

Img_0273 (奥様とheart

ーー

ぜひHPやFBなどチェックしてみてくださいpc

ーーーー

ーーーー

ーーーー

結羽風

公式HP、FBあり

2018年4月10日 (火)

毎週金曜日に西条市の魅力をラジオで紹介しています♪

番 組 名   えひめまるごと15分『うちぬき耳より情報in西条』

放送日時    毎週金曜日 11:40~11:55

放 送 局     FM愛媛  (新居浜)89.2MHz  (今治)80.6MHz

-------------------------------------------------------------------------

-

だいぶ春らしくなってきましたchick

ーーーー

すでにゴールデンウィークが楽しみですsmile

ーーーーー

ーーー

ーーーー

★4月20日放送★

ーーーー

ーーーー

ーーーーー

カレー食堂 種

店主 日野さん

ーーーー

ーーーーー

西条市氷見駅近くの国道から山側に向かってくねくね道を進んで行くと・・・rvcar

ーーーー

高速道の下あたりに豚の置物発見pigお店の目印ですflag

ーーー

古民家をリノベーションしてお店をオープンさせたのが昨年の8月

ーーーー

・・・なんですが、以前からイベントなど限定でカレーを販売されていたんです。

ーーーー

 

写真は、日替わりおまかせ3種カレーrestaurant(+キーマトッピング)

Img_9821

ーーーー

スパイスが効いていて、どれもクセになるオリジナルワンプレートheart02

ーーーー

なるべくオーガニックに、自分たちで作ったもの・西条産のものを使っているという日野さん。

ーーー

生まれは新居浜ですが、幼少の頃に西条に引っ越してきて、県外に進学し、沖縄を経て西条に・・・run

ーーーーー

西条に帰ろうとしたキッカケや、なぜカレー??西条でお店を始めた想いなどたっぷり聞いてますよup

ーーーー

取材には、日野さん(写真中央)、仲間のたけちゃん(左)、けんG(右)にもちょこっと出演して

ーーーーー

いただいていますkaraoke

ーーーーー

Img_9839

ーーーー

お楽しみに~paper

ーーーー

ーーーーー

ーーーーー

カレー食堂 種

西条市氷見丙247

090-9865-4123

営業日:だいたい金・土・日・月ですが、イベント出店などでお休みの場合あり

※FBやブログでご確認ください。

時間:11:00~14:00

ーーーー

ーーーーー

ーーーーー

ーーーーー

ーーーー

★4月27日放送★

ーーーー

ーーーー

ーーーーー

第18回 産業文化フェスティバル

実行委員長 高瀬さん

産業振興課 佐伯さん

ーーーー

ーーーーー

ーーーーー

伊予西条駅からアクアトピア、商店街エリアを使ったゴールデンウィークの定番イベントnote

ーーーーー

見て、食べて、体験して、春のお祭りをすみずみまで楽しんでください。

ーーーー

鉄道歴史パークinSAIJOでは、お子様に大人気のミニSL乗車会や働く車試乗会train

ーーーーーー

総合福祉センターでは、健康ふれ愛フェスティバル福祉フェスティバルも同時開催されますevent

ーーーー

みなさまぜひお越しくださいsign03

ーーーーーー

詳細は、市報4月号やチラシなどご覧くださいbook

ーーーーーーーーーー

Img_9814

ーーーーーー

Img_9858

ーーーー

4月29日(日)9:00~15:00 雨天決行

会場:西条商店街周辺・鉄道歴史パークinSAIJO

総合福祉センター(同時開催)

問合せ:産業文化フェスティバル実行委員会 TEL0897-52-1490

ーーーーーー

ーーーーー

ーーーー

2018年4月 8日 (日)

4/8(日) 「シゴナナぷらす」開催しました!

今日は、今年度初めてのSLのおそうじ&勉強会「シゴナナぷらす」を開催しましたsign01

Img_0321



Img_0322

 


シゴナナをピカピカにおそうじして、SLのしくみを学んだあとは、人気の「機関士体験」 shine
実際にバルブやレバーを操作しながら、SLを走らす手順を学びますflair

Img_0332


大きな機関車を動かすには、機関士と機関助士がうまく息をあわせないといけません。みなさん、慣れない操作に悪戦苦闘していましたが、楽しく機関士体験ができました。


かつては、この大きな機関車をふたりで走らせていたと思うと、改めてすごいなぁと感じましたconfident

Img_0335 

次回は、6月10日(日)開催です。みなさんも、近くでSLと触れ合ってみませんかsign02