ブログ

« 2016年4月 | メイン | 2016年6月 »

【 2016年5月 】

2016年5月31日 (火)

早朝の伊予西条駅

sun日が昇ったばかりの時間帯、伊予西条駅の構内は

『列車の寝床』のようでした


Img_4482

今日もたくさんのお客さんを乗せて走りますtrain

2016年5月30日 (月)

ミニ列車EF57形 体験乗車会「芝くるり」

5月29日(日)、四国鉄道文化館南館前で、 芝くるり」 を開催しました。

今回、初の開催となった「芝くるり」は、南館の芝生を回るショートコースの 「ミニ列車体験乗車会」です。
あいにくのお天気でしたが、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。

Img_5890_2
当日は、寄贈していただいた ミニ列車EF57形と「四国ミニSL倶楽部」の加藤さんご協力のもと、
2台のミニ列車が走行しました。

ミニ列車EF57形です。乗車定員は少ないですが、貸切列車で出発進行~smilesign01

Img_5878_3


EF57形をリードして、力強く走ってくれましたpunchshine

Img_5876_2
短い時間でしたが、子どもたちの楽しそうな姿を見ることができ、鉄道スタッフも 元気をもらいました。ありがとうございました。


次回の「ミニSL乗車会」のおしらせです。
6月26日(日)「ミニSL乗車会」 開催しますbullettrain 235mのロングコースを、ミニ列車に乗って走ってみよう! 
ぜひ、ご家族そろって、四国鉄道文化館へお越しください。

2016年5月29日 (日)

本日、ナチュラルマーケット&芝くるり♪

本日、ナチュラルマーケット芝くるり 開催ですsign01

準備も着々とすすんでいますnotes みなさまのお越しをおまちしております。

Img_5867



 Photo

2016年5月28日 (土)

クモヤ443系

予讃線に珍しい車両が走っていました。

電車のお医者さんの役割を果たす「クモヤ443系」を伊予西条駅と中萩駅の間で撮影してみました。

Fullsizerender



この車両は、架線の検測などを行うそうです。

走る車両を撮影するのは難しいですね。あっという間に通り過ぎていきました~。

2016年5月21日 (土)

第3回十河文書研究会連続講座開催5/21

5/21(土)西条市図書館において、「十河文書研究会連続講座」の第3回目が開催されました。


『新幹線の生みの親』 元国鉄総裁・十河信二氏は、西条市長も務めた方です。


十河さんのご遺族から西条市図書館に寄贈された資料を研究していただいている「十河文書研究会」による講座には、この日も大勢の受講者の方が来られていました。

Img_4410

第3回目の今回は、愛媛大学社会共創学部教授の 山口由等先生が、
『デジタル化資料からよみがえる十河信二』というタイトルでお話しをされました。

Img_4415

十河総裁時代の新聞記事アーカイブや、残っている写真から、当時の国鉄や十河信二さんの
ほか、時代背景や国内の情勢を読み解く内容で、十河信二記念館に展示されている写真も
いくつか紹介されました。

十河文書研究会では、十河資料を整理研究されています。
今後これらの資料についてもデジタル化され、公開できるようになることが期待されます。



次回、第4回目の講座は9月に予定されているとのことです。

ここ、鉄道歴史パークの十河信二記念館にもぜひお越しください。

2016年5月16日 (月)

予土線3兄弟

おなじみの電車 JR四国7000系のうしろに、見慣れない電車がsmile
四国鉄道文化館前からcamera

Img_5860

海洋堂ホビートレインです。「SF」をテーマにした未来感あふれるデザインが目をひきます。
みなさんも、運がよければ めずらしい電車にあえるかもclover

Img_5861

2016年5月13日 (金)

こんな日もあります★

先日、鉄道歴史パークに西条市を代表する有名な2人(?)が登場flair

ーーーーー

木陰で仲良くじゃれあっていたのに・・・・note(ケンカしているのではありませんsweat01

ーーーー

Img_6444 

ーーーー

駅のホームに見慣れない赤い電車が入ってきたと思ったらtrain

ーーーー

2人とも猛ダッシュsign03typhoon

ーーーー

Img_6450

ーーーーー

Img_6454

ーーーー

大人気の「伊予灘ものがたり」ですshine

ーーーーー

Img_6461

ーーーー

1分程の停車で出発してしまいましたが、ここ西条で見られてうれしかったですconfidentheart01

ーーーーー

ーーーーー

ーーーーー

(き)

2016年5月 8日 (日)

5月8日(日) シゴナナぷらす(C57お掃除&勉強会)開催!

今日は、連続講座「シゴナナぷらす」の第2回目を開催sign01
今日が初めてのご家族も参加してくれました。

まずはみんなでSLのお掃除sign01

Img_5832 

講師はSLのことなら何でもおまかせ、大山正風さん。
今回はC57-44号機の歴史・特徴・刻印を教わりました。

雪国・北海道で活躍していたC57-44号機は雪国用の特別仕様sign01
間違い探し形式で、本州で活躍の標準型・C57-1号機との違いをチェックsign01

Img_5837

連結器の開閉に挑戦sign01
重いけど、みんなで力を合わせてがんばれpunch

Img_5847

 

Img_5848_2


運転室ではハンドルや計器類の名称や動かし方を教えてくれました。
実際に運転席に座って、ハンドル等を動かしました。

Img_5852
みんな真剣ですsweat01

Img_5853

ピカピカになったSLの前で記念写真をパチリcamera

Img_5835 

次回の「シゴナナぷらす」は、6月12日(日)の予定です。
みなさん、ぜひご参加ください。

詳細はこちらをご覧下さい。↓↓
https://s-trp.lekumo.biz/blog/2016/03/post-1925.html

(M)

0系新幹線の団子鼻のなかは?

四国鉄道文化館北館では、5月7日(土)・8日(日)の2日間、0系新幹線のトレードマークの団子鼻を取り外し、連結器の特別公開を行いました!

ヘッドカバーを外した0系新幹線です。  連結器は、事故や故障などの緊急時に、動けなくなった車両を連結し、牽引するためのものです。普段とは違う姿に驚く子もsmile

Img_5825 
つるつるのヘッドカバーです。

Img_5826 
今日、四国鉄道文化館に遊びに来てくれた男の子と、車掌さんポーズで「はい!チーズscissors

Img_5854


ゴールデンウィーク期間中、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。
「鉄道歴史パーク in SAIJO」は、子どもたちの元気な声いっぱいの楽しい連休になりました。
またのご来館をお待ちしていますlovely


(こ)

2016年5月 7日 (土)

DF50 1 エンジンルーム公開中!

現在、DF50 1の エンジンルームを公開中ですsign01

ここ、四国鉄道文化館北館に展示しているDF50 1は、日本に1台しかない 走行可能な状態で保存されている 大変貴重な車両です。

Img_5820 
期間中は、窓を取り外し、巨大エンジンや発電機などが観察できるようになっています。

Img_5821 

Img_5822_3
明日5月8日(日)まで、公開しています。
「0系新幹線 連結器公開」とあわせて、こちらもぜひ ご覧ください。

(こ)