ブログ

« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »

【 2014年1月 】

2014年1月31日 (金)

南館工事状況

Dsc_6050_2

今日も天候に恵まれ、日々工事が進んでいます。どの様な仕上がりになるのか楽しみです。

(n)

2014年1月29日 (水)

もうすぐ春ですね♪

おはようございますup

今朝の石鎚山ですshine

Dsc_6040
この季節は空気が澄んでいるので、はっきりキレイに

見られる日が多いですscissors

あと一週間したら立春。

しだいに寒さがゆるんできますねcatface

(K)

 

2014年1月28日 (火)

南館工事状況

 

Dsc_6038_3

着々と工事が進んでいます。非常に楽しみです。

(n)

2014年1月27日 (月)

SL『春雷号』

1976年から慣れ親しんてきた蒸気機関車『春雷号』の

お色直しが、大山さんの手によって着々と進んでいますよup

 

Dsc_5991

 愛好家の間で『貴婦人』と称される美しい姿は健在ですshine

 

Dsc_5982_2 
ピッカピカに磨かれた部品の一つ一つに『C5744』の

刻印がしっかりと刻まれています。

鉄道好きにはたまりませんねhappy02

 

Dsc_5989
こちらは汽笛です

今にも、『ポォーーーーー』という深い轟が聞こえてきそうな気がしますconfident

大山さんの愛情たっぷりの丁寧な作業に感謝感激ですsign03

 

Dsc_6027 
この春雷号が展示される予定の四国鉄道文化館南館の

建設も進んでいますよsign01 

完成が楽しみですnote

(K)

 

2014年1月24日 (金)

本日は晴天なり~

おはようございますsun

今朝は石鎚山がすっごくキレイに見えてますよhappy02

Dsc_5996 
ぽっぽ橋からパシャッcamerashine

皆さんにとって素敵な1日になりますようにclover

 (K)

2014年1月23日 (木)

みきゃん♪

先日、みきゃんが遊びに来てくれましたup

 

Dsc_5966 
だんじりで遊ぶみきゃんnote

 

Dsc_5968
名水『うちぬき』の前で、ハイチーズcamera

 

Dsc_5970 
西日本最高峰の石鎚山天狗岳をバックにupwardright

(秋の石鎚なのはお見逃しください・・・sweat02

 

ななめ45度のこの愛らしい姿がなんともたまりませんlovely

また遊びに来てくださいねshine

(K)

 

 

2014年1月22日 (水)

*冬の石鎚山*

1月20日は『大寒』

一年で最も寒い時期がやってきましたねsnow

今年の石鎚山は、例年より雪が多く、部分的に2メートルを超える積雪があるそうですdash

冬季の石鎚登山を計画されている方は、くれぐれもお気をつけくださいねclover

冬山の登山は誰でも行けるものではないですが、

石鎚神社成就社くらいまでなら、景色を楽しみながら行くことができますよhappy01

 

Photo_4 
根っこの下に氷柱を発見sign03

今の時期は、条件がよければ霧氷もみることができますので、

秋の紅葉とはまた違った魅力がたっぷりの

雪の森をトレッキングしてみてはいかがでしょうかflair

 

また、ロープウェイを下りてすぐのところに、石鎚スキー場がありますski

西日本最高峰のゲレンデの雪質は抜群で、

空気が澄んでいるときは瀬戸内海の眺めも素晴らしいですよup

冬の石鎚山もぜひお楽しみくださいshine

(K)

2014年1月19日 (日)

☆四国鉄道少年団☆

本日、四国鉄道少年団の皆様が四国鉄道文化館のボランティア清掃に来てくれましたsign01
Img_3211_2
かっこいい制服を着こなした団員の方々が、雑巾を展示車両の掃除を
してくれました。
Img_3198_2 Img_3184_2 普段は見ることのできない部分も掃除していきます。
あの特徴的な光前頭の中ってこうなっていたんですねbullettrain
初めて見ましたnote

四国鉄道少年団の皆様、ありがとうございました!
また来てくださいねsign03

2014年1月12日 (日)

まだまだ冬ですが・・・

2014年に入り、ますます寒くなってきましたね。
早く春が来てほしいと思うのは、きっと私だけじゃないはず・・・wobbly

そして、春~初夏の新緑の緑に囲まれた石鎚山へ行ってみたいという人も
いるのではないでしょうかsign01

そこで、石鎚山登山の予習・復習にぴったりな商品をご紹介sign03

「石鎚山散策絵図」sign03

Image 
石鎚山の魅力をギューっと凝縮した一冊ですhappy01
表には、緑豊かな石鎚山に生息する動植物とともに描かれており、
また、裏には石鎚山の地質などの詳しい情報も掲載。
全体的にスリムなため、リュックに入れてもかさばりませんshine

そんな石鎚山の魅力を味わえる「石鎚山散策絵図」は、
下記の5か所にて販売中ですnote
ぜひ、お買い求めください。

・石鎚山ハイウェイオアシス
・西条市観光協会
・石鎚登山ロープウェイ
・岩黒レストハウス(土小屋)
・石鎚ふれあいの里



・・・余談ですが、私は昨年、土小屋から石鎚山頂まで登山しました。
(2013年5月・6月のブログ参照)
元々、運動が大の苦手な私ですが、なんとか登りきることができましたhappy01
まさか、鎖まで挑戦することになるとは思ってませんでしたが(笑)
できれば、また登ってみたいなと思う今日この頃です。

(Y)

2014年1月 7日 (火)

七草粥ふるまい

今日、正月七日は、五節句のひとつ「人日(じんじつ)の節句」ですねflair

今のように春の七草を食べる習慣は、江戸時代に広まったそうですよconfident

先日のブログでお知らせしたように、午前10時から伊予西条駅前広場にて

七草粥のふるまいが行われましたup

 

Photo 
添えてあるのは、西条特産のはだか麦を使った『うちぬき味噌』ですnote

なんとsign01西条市ははだか麦の日本一の産地なんですshine

優しい味の七草粥に、甘辛いお味噌がベストマッチでしたgood

ごちそうさまでしたdelicious

 (K)